MacBook いじり
もう世界はジョブズのものになるんだと思った。
http://shinh.skr.jp/m/?date=20070224#p02
MacBookを買うことを決めたのは1ヶ月ほど前で、丁度同じ時期に浜地さんも……ってことで僕も同じように思いました。
僕の場合は、
- MacOSX には前々から興味あったので使ってみたいと思っていた
- 今使っているデスクトップの代替として十分な性能(GPUとHDD以外)を持っているノートが欲しい
- MacBook は上記条件を満たすじゃん
- MacBook と同等クラスの ThinkPad とか見てみたけど、普通に MacBook のコストパフォーマンス高くね?
- いざとなれば Linux も入るし
こんな感じで選びました。でも、半分くらいは Windows の iTunes がクソ重いので OS X だったら速くなるんだろうなぁ、というくだらん理由です。実際軽くて満足です。
ところでホッピーとかいかがですかという。
http://shinh.skr.jp/m/?date=20070224#p02
ホッピーってのが何者なのか分からないままに参加したいのですが、ちょっと無理そうです。4月からは落ち着くと思いたい……。
以下適当に
「ファンクションキーをアプリケーションに渡す設定」ってあるけど、Dashboardとかワンキーで使えなくなるのかと思ったらそうじゃなくて、F8〜F12はもとからファンクションキーでF1〜F6の動作が変わるってことか。それなら喜び勇んで設定変えますよ。
もともとEmacsでもskkimeを使っていたのでで、AquaSKKも問題なし。本家SKKを使いこなせてない、ともいう。
VirtueDesktops 入れた。UXGAを使っているときは仮想デスクトップはいらないと思っていたけど、MacBookぐらいの解像度だと欲しくなる。
CarbonEmacs 入れた。.emacs.el は (when (featurep 'meadow) 〜) なんだのかんだのでプラットフォーム非依存になるようにしていたので、基本的にそのまま使えた。
そもそも前々から脱Emacsを考えていたんだけど、結局Emacsから離れられないっす。もう諦めよう。
デフォルトのフォント(ヒラギノ?)がコーディング用のフォントとしてはあり得ないので、http://mplus-fonts.sourceforge.jp/mplus-outline-fonts/index.htmlを突っこむ。設定はこんな感じかな。(参考 http://macemacsjp.sourceforge.jp/index.php?CarbonFontSettingDocument)
(when (require 'carbon-font nil t) (setq carbon-font-encode-family-list-mplus '((ascii . "m+ 1m") (japanese-jisx0208 . "m+ 1m thin") (katakana-jisx0201 . "m+ 1m thin"))) (carbon-font-create-fontset "mplus" carbon-font-defined-sizes carbon-font-encode-family-list-mplus) (setq default-frame-alist (append '((font . "fontset-mplus")) default-frame-alist)))
和文とボールドがちゃんと変わってないような気がするけど、とりあえず気にしない。
MacPorts 入れた。FreeBSD の ports や Gentoo の Portage みたいなもんか。variants が Portage の USE フラグみたいなものなのね。この feature の存在は重要。
Windowsから移行してきて唯一痛いのが、Paper Plane xUIが使えなくなることかな。FDcloneはあまり好みじゃないんだよなぁ。Finderに慣れるのも無理そうだし……。まったく調べてないけど、代替ソフトは無い気がする、Mac のイメージ的に。
お、stage6 見られるのか。