液晶ディスプレイについて考えてみる

今使っている 21 インチのディスプレイは奥行きが 50cm 以上あるうえアホみたいに重いので、そろそろ液晶にしようかと考えました。

価格
50k 前後。
サイズ
17 インチから 18 インチでしょうか。19 インチ以上はまだまだ高いです。
解像度
SXGA(1280x1024)は広さはともかく、アスペクト比が 4:3 じゃないのが許せなくて今まで眼中に無かったんですけど、手頃価格帯の 17 インチディスプレイには最大で SXGA ですな…。UXGA(1600x1200)のものは 100k オーバだから手は出せません。よって SXGA にしますが、そうすると次の項目が重要になってくるわけです。
アスペクト比固定拡大機能
VGA(640x480)などを SXGA 目一杯に拡大するのではなく、1280x960 に拡大する機能だそうです。これならアスペクト比は狂わないうえ、最も利用頻度が高いであろう VGA は丁度 2 倍拡大になり、フィルタリングのぼけも無いって寸法です。ただ、最近はコストダウンのためか、この機能が付いていないことも多いそうですが、nVidia の Detonator ドライバを使っていれば、ソフトウェア側でこれを実現することも可能だそうです。
ピボット機能(?)
液晶といえばやっぱりコレ、ディスプレイを縦置きにする機能。大往生や斑鳩を縦画面で遊びたいのです。標準で回転機構が付いていればよし、付いていなくても別売のアームで対応できるようですが、価格が最低でも 20k はします。左回転と右回転の両方に対応していないと困ることも多そうです。
原寸表示
一切の拡大処理を施さずに、画面中央にセンタリングさせて表示する機能、だと思います。自分としては表示面積が広いほうが嬉しいので、あまり必要ないでしょうか。
応答速度
シューティングをプレイするには 16ms は欲しいものですが、ちと価格が高いです。今もっとも多いのは 30ms のようで価格もこなれていますが、すこし不安が残ります。実際に使っている人の意見を眺めてみても、人それぞれのようで…。

とりあえず今日はここまで。ま、すぐに買うってわけでもないから、のんびりと様子みながら情報収集しますか。

参考: アスペクト比固定拡大可能なSXGA液晶【2枚目】

snes9x1.39a/SDL暫定3版 (http://www.suhami.net/zaurus/index.cgi?snes9x)

60fps 至上主義者の自分としては、暫定2版までの snes9x はちとフレームスキップが激しくてツラいなぁ、と思っていました。

しかし、今回の暫定3版はマジで凄いです。体感で前回の2〜3倍速、fps 表示を信用するなら平均で 20fps 出ています。いや、ほんとに素晴らしい。

というわけで、libsdl-w100 が作りたくてたまらなくなってきました。ToDo。

  • Qtopia に頼らない画面解像度切り替え。(SDL_SetVideoMode で切り替わるようにする。)
  • Panel Rotation という機能があるらしいので、気合いで解析する? スクリーン回転を W100 にやらせることが出来れば、SDL アプリケーションからフレームバッファに直接書くことが出来るようになり、大幅な速度向上が見込めるのだけども…。オーバレイを組み合わせることが出来ればなお良し。
  • 上記と併せてダブルバッファリング対応。生フレームバッファなら AtiCore_SetFrontBuffer()、オーバレイを使うなら AtiCore_SetupOverlay() でやる。
  • SL-C750カーネルソースを読む。多分 w100_fb.[ch] は SL-C700 と変っていないのではないかと推測。SL-C750 では Panel Rotation が使われていることを期待していたのに…。
  • movieplayer を逆汗する?いや、そんな気力は無い。(最適化されている arm のアセンブラコードを読むのはまじつらい。PocketMVPで懲りた)
  • Sharp に問い合わせてみる?(まったく期待できないけど)