PDA

mplayer-w100 1.0rc2.1 だしてみます

PDA

http://www.self-core.org/~kaoru-k/pub/mplayer-w100_1.0rc2.1-1_arm.ipk 必要なライブラリ群は0.91と一緒です。変更点は、 再生可能なコンテナ、コーデックが増えたかも パフォーマンスがかなり上がったかも [3],[4]キーで明るさを変更出来るかも ほかいろ…

なんつーか遊んでてすいません

PDA

とりあえず最近の情勢に追いつこうと思います。ぴろさん、てつさんとこにカーネルパッチが集積されていたので、全部当ててカーネルビルド、入れ換え。…はえー。ローテーションすげー。メモ $ mplayer-0.90 -framedrop -benchmark -quiet -dr -double -vo fbd…

SSパッド接続について

PDA

PIC16F84A に書くプログラムがこれ。ほとんどトラップさんのコードのぱくり。回路はトラップさんのものをベースに I/O ピンの配線を sspad.asm のコメントのとおりに変えてください*1。キーコードの割り当てはコードを参照のこと(びっくまさんの設定に合わせ…

W100ハードウェアローテート

PDA

以前から少しづつ W100 の解析を進めておられたぴろさんが、遂に! 悲願の W100 の画面回転機能を解析されました! ベンチマークの数値をみたところ、マジに素晴らしい効果です。ホント、お疲れ様でした。ジョイパッドも繋ったことだし、久しぶりに znester …

SSパッド接続完了

PDA

とりあえず動作してます。液晶の壊れてる SL-C700 に実験台になってもらいましたが、いきなり壊れたりすることなく一安心。

ザウルス探偵社さんで意味深な発言が? (http://homepage2.nifty.com/MagicBoxSoft/)

PDA

以前にポリゴナイザの話もされていましたし、もしかして? まぁ勝手な想像ですが、なんにせよ楽しみな話です。

MPlayerShell の改造版 (http://d.hatena.ne.jp/project_dev/20030911)

PDA

コメント欄に報告を頂きましたが、TAKA さんが MPlayerShell の改造版を公開されています。SL-C750 にインストールしてみましたが、上手く動きませんでした…。runmplayer を適当にいじりまわすと起動はしましたが、再生が出来ない状態です。Java は開発も実…

SL-C750 のオプションポートにゲームパッドを接続する

PDA

SL-C7x0 に TOWNS PAD を接続する / トラップさん 続・Linux Zaurus用ジョイパッドの製作 / びっくまさん ちょっと前の話ですけど、上記した二つの記事が公開されました。ゲームパッドの信号を PIC を使い、シリアルキーボードとしてリナザウに接続するよう…

FPSE on ARM (http://fpsearm.psxfanatics.com/)

PDA

PocketPC 用の PS1 エミュレータ。PocketPC な機械は持っていないので実際に動かすことは出来ませんが、アップされているグランツーリスモ2のムービーを見てみました。ムービー自体は 12fps で作成されていてガクガクなんですが、PDA の画面に注目するとコン…

mplayer の最適な設定

PDA

ベンチマークに用いたムービーはこちら(http://www2.odn.ne.jp/~ccs50140/beyond_cloud/index.html)の cloud_l.mpg を TMpegEnc で VideoCD 規格にエンコードし直したもので、CF に置きました*1。ベンチマークは -benchmark を用いて行ないます。まず、オプ…

本体一体型ジョイパッド

PDA

想像してるのは こんなの。個人で作れる代物じゃないかな?

ジョイパッドの製作 (http://www.areanine.gr.jp/~nyano/cerh1pad.html)

PDA

CE-RH1 と同じ方法でジョイパッドを繋いでしまわれました。なんとも面白い発想ですが、キーの同時入力が出来ないとのことで本体キーボードの同時入力問題の解決にはならないのが残念です*1。本体と合体するタイプのジョイパッド、どこか作ってくれないかなぁ…

snes9x1.39a/SDL暫定3版 (http://www.suhami.net/zaurus/index.cgi?snes9x)

PDA

60fps 至上主義者の自分としては、暫定2版までの snes9x はちとフレームスキップが激しくてツラいなぁ、と思っていました。しかし、今回の暫定3版はマジで凄いです。体感で前回の2〜3倍速、fps 表示を信用するなら平均で 20fps 出ています。いや、ほんとに素…

SL-C750 届いた

PDA

うわさ通り、アプリケーションの起動は爆速。高速起動無しでもストレス無い速度で起動します。 Movie Player はフルスクリーン再生時に解像度を QVGA へ切り替えてますな。ちょっと反則かも。 フレームバッファの構造は変わってないやん!期待してたのに。 m…

SL-C760 と mdxplay

PDA

SL-C760 だと mdxplay で 44KHz 再生が問題無くできるようですよ?こりゃますます SL-C750 到着が楽しみになってきました。今日か明日には来るはずだけど…。Part45 でテンプレ入りしたっぽい。ここはテンプレに入れる価値はないような気がする。

SL-C750 注文しますた

PDA

au-shop.com で 47,500 円なり。SL-C700 を買ったときは 55,500 円だったから、随分安くなったもんだ。

smbmount-2.2.8a-ja-1.0 (http://www.goodkey.net/~imai/sl/index.html)

PDA

こりゃ良さげ。

snes9x/SDL や ZEmuFeEx などなど

PDA

KVim にかかりっきりでまだ試してません。

KVim

PDA

さすがに飽きてきました。このへんで適当に ipk にして放置します。問題点は、 標準 IM で日本語入力ができない。(QPOBox ならできる) set guifont でフォントを変えると、Escape キーを押したときに落ちてしまう。(もう訳わからん) メッセージの翻訳(gettex…

続々 KVim のメモ

PDA

結局ハマってしまってます。SL-C700 で使われている glibc 2.2.2 には /usr/lib/gconv/*.so が無いようで、実質 iconv が使えない模様。http://kimux.org/liza/mutt.shtml にビルド済み libiconv の ipk があったので使わせて頂くことに。TODO Fn キーを押す…

KVim

PDA

imgview を参考にした QPEApplication::qwsEventFilter() のオーバライドをやめて普通に QPEApplication を使うようにし、QWidget::close() で false を返すようにしたら Escape で終了しなくなりました。上記の二つを同時に行うと駄目みたいです。あとスク…

KVim をビルドしてみた

PDA

一応動きますが、lcfont だと表示がボロボロになり使いものになりません。カラー表示もされないし、実用的に使うのは厳しいです。GUI 部分のコードサイズはそれほど大きくないので、暇があれば動くようにしてみようかな。見た目はマトモになったけど、まだま…

QPOBox 0.3 出ました(http://takahr.dhis.portside.net/cgi-bin/rwiki.cgi?cmd=view;name=QPOBox)

PDA

常用するようにしました。*1POBox は初めて使うので、まだ慣れませんが、現時点でも標準 IME よりは使いやすいです。インライン入力が出来れば嬉しいんですが、現状では無理のようで……。なんでシャープはこういうところの情報を開示しないのかなぁ。 *1:ホン…

zpce 出ました (http://mmo-zaurus.hp.infoseek.co.jp/index.html)

PDA

mmo さんの手により、ついに PC-Engine エミュレータまで登場です。僕が最初に触ったゲーム機、かつもっとも遊び込んだものなので嬉しいですよ。スクリーンショットは「ソルジャーブレイド」。ごらんの通り、SL-C700 だと強制的に縦画面になってしまいました…

zpc98-1.5 出た (http://homepage2.nifty.com/MagicBoxSoft/)

PDA

というわけで、9801 環境を整えるべく www.vector.co.jp を物色してみます。*1もう手に入らないソフトとかもあるんだろうけど、何を使っていたかすら覚えていないから問題無し。 //www.vector.co.jp/soft/dos/util/se015419.html">XSH - UNIXのSHをお手本に…

SL-C700 の VRAM 書き込み速度

PDA

Toshiba e740 では VRAM のうち、フロントバッファとして使われていない部分への書き込みは、フロントバッファへの書き込みよりわずかに速い、という情報を読んで気になったので SL-C700 でも実験してみました。 Frontbuffer memset(320*240*2) x10000 : 452…

KVim (http://freehackers.org/kvim/index.html)

PDA

KDE 版 Vim だと思うのですが、なぜカテゴリが PDA なのかというと、なんと Qtopia 版もあるんですねーこれがまた。バイナリは用意されていないようですが、ソースには入っているはずだから、ビルドするだけで動くんじゃないかと思います。誰か暇なひと、試…

PC-88 エミュレータなど (http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1052482691/)

PDA

最近はハード板のスレが盛り上がっていますね。88 は分からないので参加できなくて寂しい。

POCKET PC USB HOST (http://www.interpocket.co.uk/)

PDA

SL-5500 にも対応した CF USB ホストアダプターらしい。国内の SL シリーズでもそのまま使えるかも? 使えたら HDD やらジョイパッドやら繋がって面白くなりそう。販売はヨーロッパのみらしいです。

QPOBox くる?

PDA

楽しみです。