新機種 SL-C3000 きた?

http://digit.que.ne.jp/visit/index.cgi?2004%c7%af10%b7%ee#p2004%2f10%2f
なんか本当っぽい。

PXA270は歓迎。クロックが低いのが微妙ですが。のちのち高クロック版が出そうなのがさらに微妙。
問題はビデオまわり。2700Gなら嬉しいけどそれはなさげ。PXA270の内蔵コントローラがVGA対応だった気がするからそれかなぁ。ないと思うけどW100だったら絶対に買わない。
ビデオまわりがまともになってれば、クロック変わっていなくても既存のエミュなど速すぎるくらいになるはず。

あとQt/Qtopiaが新しくなってるといいなぁ。glibcも2.3でgccは3.x系列。互換性無くしてでも。……無理か。

とりあえず家に帰ったらPXA270のデータシート眺めよう。

  • -

帰ってきた。斜め読み〜。

PXA270のon-chip SRAMは256KBだった。フレームバッファがon-chip SRAMで激速ウハウハ、の線は消えた。しかしPXA270のLCDCはフレームバッファを外部メモリにおけるみたい。え?気になって調べたらPXA255のLCDCも同じく。なんで内蔵コントローラを使わずにImageon100なんか使ったんだよ!そりゃPXA255のLCDCよりImageon100のほうが高機能だけど、仕様が公開されていないんじゃ何の意味もない。その点、Intelのほうは詳細なデータシートを公開してくれていてありがたい限り。

で、PXA270のLCDC。2枚のオーバレイにColor Space Conversion付き、YUV422/YUV420からYUV444への補完つきアップスケール、DMAでデータを転送できそう(?)などなど。現状のImageon100で使える機能と同等以上。いいねいいね。

あーでも前例から察するに、以前の設計を流用してPXA270+Imageon100なんじゃないかという気がしてきた。そうならホントに鬱ですよ。

  • あ、PXAのほうにはQVGAモードがないのか。なるほど。となると、ますますImageon100の線が濃厚に。
  • 2700Gにはpixel doublingがあるんだから、そっちにして!
  • -

んん?PXA270〜PXA273の違いはフラッシュメモリだけなのか。つーことは、416MHzってのはバッテリ寿命の問題などからそう設定しているだけで(624MHzだけど3時間しか持ちません、では商品としてダメだから)、624MHzでも動かすことはできる?スペシャカーネルの要領でコアの設定をいじれば624MHzで動きそうだ。

  • -

iWMMX。これは使えるのは確定。

  • 16本の64bitレジスタ
  • 30の命令
  • アラインメントのための命令
  • MMXおよびSSEのうち整数演算命令との互換性

ありゃ、想像以上に凄いや。もっとサブセット的なものかと思っていた。仮にCPU以外の設計が一切変わっていなかっとしても、動画処理なんかはiWMMX対応で相当速くなるなぁ。

MMXとの互換性があるということは、mplayerなんかのx86MMXのコードがそのまま使えるってことだ。すげ。

  • -

そいや一番の売りにしているっぽいHDDについて触れていなかった(笑)。
うん、いいですね。

  • -

結局、買うのか買わないのか。
PXA270は面白そうだけど、やっぱLCDCまわりのレポート待ちかな。
LCDCがImageon100だったら微妙なとこ。それ以外だったら買う。
うん、そうしよう。