Zaurus

Quasar Media Player

http://katastrophos.net/andre/blog/software/quasar-media-player/ スクリーンショットを見て度肝を抜かれた。まんまiTunesじゃん。これは凄い!なんでもZPlayerをベースに開発を始められたそうで、嬉しい限りだなぁ。

なんとなく

ffmpeg-develを眺めていたら、ARM方面にも色々と動きがあったんですなぁ。 http://lists.mplayerhq.hu/pipermail/ffmpeg-devel/2007-January/021748.html JITスケーラー。すげー。 http://www.oesf.org/forums/index.php?showtopic=23258 「mplayer-bvdd-1.2…

まとめ

mplayer: flvが激重(no-iwmmxt) mplayer: MP_CMD_SHOW_OSDPROGBAR動作確認 mplayer: mpeg1が重くなった(iwmmxt) mplayer: rmの再生で落ちる(no-iwmmxt) zplayer: oggタグ表示 zplayer: 終了確認を機能するようにする とりあえずこんなところでしょうか。どれ…

mplayer-bvdd the final

http://atty303.googlepages.com/home さくらのほうはそのうち閉じるつもりなんで、ここに。ほとんど動作確認していません。これで最後のリリースにしようと思います。たしかCore PlayerがLinux/Qtopia対応を謳っていたので、それに期待しましょう。 WMV9/VC…

MPlayer最新版でのVC-1(WMV9)デコーダー

id:atty:20060719でsvkを導入してtrunkへの追随が容易になったので、id:atty:20060704で言及したVC-1デコーダーを試してみました。YouTube http://youtubech.com/test/read.cgi%3Fdl%3DO9KV23MOzUo%26ext%3D.flvこれは凄い。映像のデコードは見た感じ完璧で…

mplayerのバグ潰し

外国人の方から要望が届いたのですが、日本語で書かれていて感動したのでちょっとヤル気になり調べてみました。Realのストリーミング再生が出来ないので--enable-realしてくれって内容だったんですが、特に--disable-realしてるわけでもなし、ネイティブコー…

buildtool

案の定というか、gcc-4系列を作る場合、そのままではsoft-floatが通らなかった。んで、Gentooからもってきたパッチを適当にいじってるうちに、なんとかtoolchainのビルドが完了。旧ABIおよびEABIの両方で環境が作れることを確認。実機での動作確認はまだ。 g…

なんとなく

toolchainの構築など。今回は前々から気になっていたuClibcに挑戦。xscale-softfloat-linux-uclibcgnueabi-gcc-4.1.1てな感じで作れないかと試行錯誤。SDLオフのときにtekezoさんが「EABIは遅くなってるのかも」と話しておられたのを確認する意味でも。それ…

Google Summer of Code

今さらですけど。 色々と気になるプロジェクトがありますが、ザウルスのユーザーさんに関係ありそうなのはコレですかね。 http://code.google.com/soc/ffmpeg/appinfo.html?csaid=5AA777DB19E2BB24 SMPTE VC-1 codec is standartized Microsoft Windows Medi…

FastFPE

hisさんのNWFPE最適化に触発されてFastFPEについて調べてみたら、こんな大掛かりなパッチを発見した。2003年6月だから既に誰かが試しているだろうと思って検索しても、意外に誰もテストしていないっぽい?というわけで、試してみた。ZBench 2.2 / CCCR=20002…

iWMMXt patch breaks gdb

スペシャルカーネルでgdbが使えないという話(1,2)は、ここで指摘されていることが原因じゃないかと思うんですけど、いかがでしょうか。でも、僕がMPlayerのデバッグにgdbを使ったときは問題無く動いたような記憶があるんですよね。

スペカv18d

とりあえず入れ替えておいた。一部勘違いしている人がいるようなんで。soft-floatであるMPlayerはv18b→v18dにしても速度は一切変わりませんよ。

ASF

この件の対応など。軽く調べてみたら、予想通りに以前ぴろさんが対応された箇所以外でもunalignedなメモリアクセスを行なっていた。これを直せば再生できるようになるはず。直った。asf_streaming.c(HTTPでのストリーミング)に問題があり、asf_mms_streaming…

今日の開発

% cumulative self self total time seconds seconds calls s/call s/call name 0.09 254.28 0.25 4227600 0.00 0.00 clear_blocks_c プロファイルではこの通りだったのに、iWMMXtで最適化してみたら1秒速くなった。あれ、-0.75秒?いままでself secondsが1…

今日の作業

MPlayer最新版のマージミスを発見。丁度MPEG-4デコードのトコに無駄な処理が入ってしまっていた。これで以前と同等以上の速度になるかな。crosstoolでの gcc-3.4.5 のビルドも完了。いつのまにか、-march=iwmmxtでtoolchainが作れるようになってる。たぶん遅…

MPlayer-CVS-20060329

マージ完了。ちょっと重くなっているような? MPlayerそのものが重くなったのか、ビルドが悪いのか、テストが悪いのか分かんない(以前の手順とか覚えてないんで)。まぁいいや。あと、 - gcc-3.4.3 -> gcc-3.4.5 - IPP-4.1 -> IPP-5.0.1 うお! IPPに YUV420 …

ZPlayer-0.1.1 に向けて

- http://atty.skr.jp/zplayer/query?status=closed&milestone=0.1.1マイルストーンを 0.1.1 に設定しているチケットを全てクローズした。近々リリースします。

ごっつ久しぶり

ルータが届いたので、ネットワークの設定をして、gpeになっていたザウルスをQtopiaに戻して、以前の開発環境を復帰させました。実は GW-CF11X も結構前に買ってたりするんですが、Qtopia環境のほうではAd-hoc接続が安定せず、放置しています。(OpenZaurusでh…

MPlayer CVS版

やっと http://atty.skr.jp/?BugTrack%2F7 が直ってる。 そろそろ最新版をベースとしてバイナリを作り直したいなぁ。 ただ、今のザウルスには、なぜかOpenZaurusが入っていたりするわけですが。

SL-C3200 発表

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

ZPlayerの更新

りなざうテクノウさん経由で初めて気づいたり(汗) Atmarkさん、お疲れ様です。今日パソコンデスクと椅子が届くんで(結局買いました)、週末あたりに僕もいじってみようかなぁ。最近は通勤電車の中でよくZPlayerを利用してることですし。

Linux Kernel 2.6.x いいなぁ

ftp://ftp.arm.linux.org.uk/pub/armlinux/people/xscale/mainstone/01-27-2005/src/kernel/Intel自身が書いたpatch? もうマージされてる? config PXA27x_E25 bool "Intel PXA27x Errata 25" help LCD: Enabling Overlay 2 for YUV420 hangs LCD controlle…

WMV9の再生

よーわかりませんが、オープンソースの実装が出てきた模様? そのうちFFmpegに取り込まれて、MPlayerがサポートするようになるでしょう、多分。

Debian環境からBitWarpPDAを使う

とりあえずは、Qtopiaの端末エミュレータから確認しただけですが。 Qtopiaのネットワーク設定でBitWarpPDAの接続設定を作る /etc/ppp/peers に DIALUP[0-9]+ といった名前のファイルが作成されているので、覚えておく sudo cardctl resumeでCFカードをレジュ…

Debian + fbvnc

とりあえずfbvncのパッチを最新のfbvncに当てて、キーマップをゴリゴリといじった。あと、USBマウス対応のコードが元から入っていたので有効にしてビルドしたら、普通に使えた。X/Y軸が逆になってるけど。root権限でXvncが動いているのが気持ち悪いので修正…

SL-C3000内蔵キーボードのスキャンコード表

調べたので貼っておきます。 10進 16進 キー 1 0x01 A 2 0x02 B . . ...省略... 25 0x19 Y 26 0x1a Z 27 0x1b L-Shift 28 0x1c Enter 29 0x1d Menu 30 0x1e Fn 31 0x1f BS - - 34 0x22 Cancel 35 0x23 ← 36 0x24 ↑ 37 0x25 ↓ 38 0x26 → 39 0x27 OK 40 0x28 H…

Xを使ってみた

まず /hdd3/debroot/INSTALL.d/postinst.sh を実行する。Qtopiaのターミナルから init 2; chvt 1 でコンソールに落ちる。んで、Fbvncを実行したらアッサリとXが使えた。Emacsで色が沢山使えるのが嬉しいのでXを使うことにしよう。こっちのほうもHHKが使える…

ちょっとだけ Debian 使ってみた

残念ながら、ただ chroot するだけのお手軽 Debian 環境の話です。で、これはヤバいですよ。なんか超便利なんですけど? ずーっとザウルスでSubversionをどう用意するか悩んでいたのに、Debianなら apt-get install subversion で終わりですよ。いや、頭では…

SL-C3000で英語配列のUSBキーボードを使う まとめ

SL-C3000以降の機種では、USBホストケーブルでUSBキーボードを繋ぐだけでQtopiaで外部キーボードが使えるようになります。しかし、英語配列のキーボードを繋いでも日本語配列として動作してしまうという問題がありました。とりあえずKeyHelperで配列を変更し…

Debianインストール中

HHKのおかげでザウルスをスタンドアロンで使う気になったけど、各種バイナリパッケージを探すのが面倒すぎて辟易。よって、Debianを入れてみることにしました。最近はずっとGentooを使っているので、Debianはご無沙汰。dselectとかまだあるんだろうか?